浜寺運河 de 冬チニング

釣行記録
記事内に広告が含まれています。

毎度ありがとうございます、ハチです。

今回は冬の浜寺運河でチニング。

浜寺運河は前回、夏のハイシーズンに楽しませてくれた釣り場ですね。冬場でも釣果を上げることができるのか?と思いまして、実際に釣行してみた次第です。

スポンサーリンク

冬は厳しい……は承知の上?

冬チニングは難しいというのはよく耳にする話。ハイシーズンと違って、警戒心が強くなりやすく、餌を追いかけ回すこともほとんどない、チヌがいてるポイントが限られてくるなどなど。

けれど、実際冬チニングで釣果を上げている人がいるのも事実。

やってみないことには結果は得られない!と厳しいことは承知の上で出発です。

現場に到着したのは午後3時頃。日没は午後5時。まだ明るかったので、とりあえず全体的に歩き回って、状況をチェック。

水質は夏の頃と比べ物にならないほどクリアになっており、偏光なしでも目視で底の状態を確認できてしまうほど

夏とは別物の水質。

真冬のチニングが難しいと言われる原因の一つがコレ。水中の透明度が上がると、チヌの視認性も良くなって、ルアーが見切られたり、釣り人の気配を察知して警戒しやすくなったり……

チヌは濁りがある方が釣りやすいのがセオリーですね。

夏場に撮った写真。底は見えない。

水温もチェック。午後3時頃で10℃。夜になれば若干下がるかもしれませんね。

あると便利、パズデザインの水温計。一個持ってたけど失くしたので再度購入しました。

チヌの捕食適水温の下限がだいたい13度くらいらしく、生存可能水温の下限がおおよそ5℃。5℃以上であれば、チヌは居てる……はず。

潮汐は小潮の下げの時間になります。幸いにも西側から4~5mの風が吹いていたので、水面は波立っている状態なのがせめてもの救いかな。

とりあえず、準備をして釣り歩いていくことにしました。

暗くなるまで目視で底の状態を確認しながら歩いて行く

底が丸見えの状態だったので、運河の端から端まで目で底をチェックしながらキャストして歩いていきます。

ゴロゴロ岩が入っているところが多く、若干開けて砂地になっている場所、何故か自転車が沈んでいる場所もあり……これは根がかりも多いのもうなずける。(写真撮っておけばよかった……

で、足元の水深はやっぱり浅いですね。運河の南西側の方は特に浅くなっていて、運河の北東側が若干水深があるように見えました。それでも大体浅いところで50cmあるかないか、深いところで1m前後でしょうか。個人の目測なので、あまりアテにはなりませんが、見た感じ大体そんな感じだったかな。

夏のときに護岸をうろついていたカニやフナムシ等のベイトは確認できませんでした。どこかで冬眠でもしてるんでしょうかね?

冬場に狙うとしたらなるべく水温が安定しやすい深めの場所、もしくは温排水が出る場所なのですが、後者は浜寺には見当たりませんので(知らないだけかもしれませんが)、必然的に狙いは前者になります。

ですが、歩いているうちにシャローのところに居てるんですよね、チヌが。見えるところに……

見つけたときには、『え、おるやん。てか、こんな浅いとこにおんの?』と、素で驚きました。

サイズは20cm~40cmくらいまでの個体ですかね。数もだいたい5m間隔に3匹くらい。ただ、見つけると一目散に逃げていくんですよね……やっぱり、ものすごい警戒してるんですね。

深いところにいてると思っていたものが浅いところにいるもんだから、そりゃあ面食らいました。

もちろんシャローも打ってみましたが、案の定反応はありません。これを釣ることができればいいなぁ、と思いつつ暗くなるのを待ちます。

冬チニング最大の敵

夕日が沈み、気温がますます下がる一方。冬チニングの最大の敵が猛威を振るってきます。

『さっむぅ……』

いちおう防寒はしっかりしてるんですが(ハンターカブで来てますし)、それでも真冬の風が吹きすさぶ釣り場でリールのハンドルを巻いてるだけの人間には、この程度の寒さでも堪えるってもんです。特に指先と足先が

いっとき、自分はここで何やってるんだろう?と頭によぎりましたが、なんとか耐えれるレベルなので心を無にしてキャスト、キャスト、キャスト……

ポイントは運河の中でも比較的深そうに感じた北東側。周囲には当然人がいるはずもなく、暗闇の中で一人黙々とリールを巻いていくこと1時間。

ズっ。

と穂先に重みが乗ったので合わせを入れる。暴れる反応が殆どなくただ重いだけ、のような感じ。リールを数巻したところで、フックアウト。

根掛かりっていう感じではなかったけど、チヌなのか?と疑わしい感触。上げられなかったからしょうがないけれど、いちおう何かしらの反応が得られたので、無理矢理モチベに回して、再度投げていく。

ようやくチヌらしい反応が……そして

その後、ようやくチヌらしい反応が得られました。

といってもショートバイトですけどね。ワンキャストに、コツッ。と一回だけ。

ショートバイト後も誘い続けるんですが、追ってくる様子はありません。

使用リグはフリーリグにシンカーは7g。誘い方はズル引きで4秒でリール一回転くらいのスピードで、底を丁寧に探る。時折、底にある変化を感じられたらその周辺でステイを入れていくやり方。これで、ショートバイトが出るのであれば、やり方は間違っていないはずと言い聞かせてながら同じやり方で繰り返していくと……

巻いている途中で穂先に重みが乗ったのでフッキング。今度はバラしませんでした。

やっとのことでキビレを確保……!目測ですが、30cmくらいでしょうか。なかなかのイケメンキビレ。

食ってくれてありがとう、ありがとう……(泣)

ガッツリ地獄にかかっていました。

使用ワームはジャッカルのチャンクロー2.8″のアカハラデビル。このカラー個人的に好きで、よく使っています。

写真撮影後は速やかにお帰りいただいて意気揚々に次を狙いますが、寒さにやられた上に『もう釣れたから、いいよね……?』と心の葛藤に負けて撤退(笑)

帰りに公園内の自販機で温かいコーヒーで体を温めたあとに、カブに跨って帰るのでした。

冬でもチヌは釣れる!

結果はキビレ1枚だけでしたが、冬でもイケる!という確信は持てました。ですが、やっぱり防寒対策は必要以上にしていたほうがいいですね。胴体の防寒は万全といえど、体の末端のほうが冷えてしまうとやはり動きづらくなる上に、モチベも下げられてしまいますからね。

次からはホッカイロも使いましょうかね?

使用タックル

  • ロッド アブガルシア ソルティースタイルベイトフィネスカスタム 732MLS
  • リール アブガルシア ロキサーニ BF8
  • ライン デュエル アーマードPE F+pro ロックフィッシュ 0.6号
  • リーダー デュエル パワーリーダーFC 12lb
タイトルとURLをコピーしました