フライフィッシング 【オイカワFF】真夏の渇水と婚姻色のオイカワ探し【大和川支流石川】 さんさんと太陽が照りつける2025年の夏。連日どこもかしこも猛暑日と言われてたりしますが、毎年のことじゃないかなぁ……と個人的に思ってたり。春から夏に近づくにつれ、うちの近所の用水路でもオイカワの姿が見られるようになりました。5月頃に1度石... 2025.09.03 フライフィッシング釣行記録
フライフィッシング 【渓流FF】やっぱり夏は厳しい?7月野迫川村・川原樋川FF【真夏の渓流と夏アマゴ】 真夏の渓流釣りは「一里一匹」という言葉があるように、一里釣り歩いても一匹しか釣れないほど、水温上昇による低活性のために特に難しいと言われています。それでも、「真夏の渓流で涼しみながらアマゴを釣りたい」という気持ちは鳴りを潜めること知らず、夏... 2025.07.28 フライフィッシング釣行記録
ツーリング そうだ、紫陽花を見に行こう!長谷寺ツーリング 6月16日、月曜日。梅雨の真っ只中。合間の晴れの日のことでした。渓流へ釣りに行こうと考えていたのですが、あいにく雨の影響で川は増水傾向にあり、ちょっと危ないかなっと判断。じゃあ、どこかにツーリングにでも行ってみようかな、と思い長谷寺へ紫陽花... 2025.07.02 ツーリングハンターカブ
フライフィッシング 【渓流FF】2025年3~5月アマゴ釣行記録 こんにちは、お久しぶりです。今回の記事は前回投稿したワカサギの記事からいままでのおよそ三ヶ月間……アマゴを追い求めることに集中していた期間の釣果などなどを振り返り、ダイジェスト気味に書いたものとなっております。3月 玉川峡のリベンジ……失敗... 2025.06.23 フライフィッシング釣行記録