釣行記録◆7月5日チニング釣行【浜寺運河】 当日はお昼から雨の予報だったので、前日の仕事を終えてから浜寺運河まで二時間ほどチニング釣行へ行ってきました。 現場に到着してから気づくアレ ハンターカブで夜道をトコトコ、現場に到着したのが午前一時頃。さっさとチニングしてさっさ... 2023.07.05釣行記録
ハンターカブ◆12ヶ月点検!点検結果と実際にかかった費用と日数【ハンターカブ】 月日の流れは早いもので、CT125ハンターカブを購入してからもう1年が経過しました。 この1年、色々なところへ連れて行ってくれた大事な相棒です。しっかり点検を受けてまた1年活躍してほしいという想いを込めて、2023年1月に12ヶ月点... 2023.03.16 2023.07.05ハンターカブ
ハンターカブ◆新車購入後の1ヶ月点検!必ず受けておこう【ハンターカブ】 どうも。 今回は個人的に記事にすること自体今更感があるのですが、『一ヶ月点検』のお話を書いていこうと思います。 なぜこの記事を書こうと思ったのかというと、12ヶ月点検の記事を書いているときに、『そういえば1ヶ月点検のこと、記事... 2023.03.13ハンターカブ
釣行記録浜寺運河 de 冬チニング 毎度ありがとうございます、ハチです。 今回は冬の浜寺運河でチニング。 浜寺運河は前回、夏のハイシーズンに楽しませてくれた釣り場ですね。冬場でも釣果を上げることができるのか?と思いまして、実際に釣行してみた次第です。 冬は... 2022.12.31 2023.07.05釣行記録
ワカサギ【奈良県】津風呂湖【ワカサギ釣り場】 奈良県吉野郡吉野町にある津風呂湖でのワカサギ釣りの紹介です。ワカサギシーズンや営業時間、アクセスや料金をまとめてます。 2022.11.14 2022.11.17ワカサギ
釣行記録浜寺運河チニングボトムゲーム 連日猛暑日が続いて夏真っ盛り、という今日この頃。 今回は浜寺運河までチニングボトムゲームに行ってきましたので、その釣果報告を書いていきます。 2022/07/31 当日の潮はこんな感じ。 釣行時間は19時から21... 2022.08.03 2023.07.05釣行記録
ハンターカブロッド積載が超快適に!CT125 ハンターカブ エンデュランスロッドケースキット バイク釣行で一番気になるのはやはりロッドの積載方法ではないでしょうか? ノーマル状態でも工夫次第でロッドを積載する方法がありますが、脱着に手間がかかったり、走行中の不安要素になったりします。 ロッドケースキット導入前はこんな感... 2022.05.28ハンターカブ
釣行記録4月春のメバリング釣行 in 忠岡高場テラス ※2023年3月より忠岡高場テラスは閉鎖されました。 もう5月で今更の投稿ではありますが(汗)、4月に行ったメバリング釣行の記録です。 場所は以前に投稿したメバリング釣行のときと同じく忠岡高場(テラス)と呼ばれるポイン... 2022.05.02 2023.07.05釣行記録
ハンターカブCT125ハンターカブに乗るために必要な免許は?費用とか時間はどれくらいかかりそう? ハンターカブに乗ってみたいけど、どんな免許が必要になるんだろう? ハンターカブ そんな疑問にお答えするよ! この記事ではハンターカブに乗るために必要な免許や、免許取得に掛かる日数や費用について書いています。 CT1... 2022.04.23 2022.05.22ハンターカブ
ハンターカブCT125ハンターカブのヘッドライトが暗い問題はフォグランプ取付で解決! 前回書いたハンターカブのレビュー記事内にてハンターカブのヘッドライトが暗いと評価しましたが、実際に夜間走行してみるとその暗さに肝が冷やされました…… 僕の場合、釣行で暗い時間帯の走行は余儀なくされるので、これは危ないな……と思いフォ... 2022.04.15 2022.05.23ハンターカブ